もう焦らない。もう不安じゃない。毎日が“安心”に変わるスライドドアの魅力

  1. ママサポーターさのげん

毎日クルマを使っていると、ふとした瞬間に「このクルマにしてよかった」と感じる場面がきっと訪れます。

たとえば、雨が降っている朝。
傘をさして急いで乗り込もうとした時、ワンタッチでスライドドアが開いて、子どもと一緒にすぐ車内へ。濡れずに済んで、ホッと安心。
そんな些細な場面でも、“家族を守れている”という実感があります。

駐車場で隣の車との距離が狭くても、「大丈夫かな?」と心配する必要がありません。
小さなお子さまが自分でドアを開けて外に出る時も、ドアが横に広がらないから安心して見守れます。

ご年配の家族が一人で乗り降りする時も、フラットな床でつまずきにくく、「自分のことは自分でできた」とちょっと嬉しそうな表情。
そんな姿を見ると、家族にとっても、このクルマが“やさしい存在”であることに気付かされます。

日々の買い物や送り迎え、ちょっとしたお出かけ――
クルマのある生活のなかで、「助かったな」「便利だな」「安心できるな」と感じる小さな幸せが、じわじわと積み重なっていく。
スズキのスライドドア車は、そんな毎日をさりげなく、けれど確かに支えてくれる一台です。

スズキのスライドドアは、日々の使いやすさと安全性を追求して進化を続けています

特に子育て世代や高齢者の方々にとって、乗り降りや荷物の積み下ろしがより快適になるよう、多彩な機能が搭載されています

✅ ワンタッチで簡単開閉

スズキのパワースライドドアは、リモコンキーや車両のリクエストスイッチを使って、ボタン一つでドアの開閉が可能です。お子様や力の弱い方でも、軽い操作でドアを開け閉めできます。また、運転席からもスイッチ操作で開閉できるため、同乗者の乗り降りをサポートできます。 


🔒 予約ロック機能でスムーズな施錠

ドアが閉まりきるのを待たずに、パワースライドドアの閉動作中にロック操作を行うと、ドアが完全に閉まった後に自動で施錠されます。これにより、急いでいる時でも安心して車を離れることができます。 


✋ 挟み込み防止機能で安全性向上

ドアの開閉時に障害物を感知すると、自動で動作を停止または反転させる「挟み込み防止機能」を搭載。お子様の指や荷物が挟まれるリスクを軽減します。ただし、完全に防ぐものではないため、開閉時は周囲の安全を確認してください。 


🚪 好みの位置で開閉を一時停止

パワースライドドアは、開閉動作中に任意の位置で停止させることができます。雨の日に少しだけ開けたい時や、狭いスペースでの荷物の出し入れに便利です。 


🧒 低床設計で乗り降りがラクラク

スライドドアの開口部が広く、ステップが低いため、小さなお子様や高齢者の方でもスムーズに乗り降りできます。また、ベビーカーや大きな荷物の積み下ろしも簡単です

【スペーシア】
□高校生のお子さんを持つ方に。自転車をそのまま積んで送り迎えができる余裕の空間。
◇毎日家族が頻繁に乗り降りするため、フラットでゆったりした床が欲しい方。
◇日常的に荷物が多く、ちょっとした収納スペースや便利な工夫を求める方。
【スペーシアギア】
◇サッカーや野球などスポーツをしているお子さんがいる家庭向け。撥水シートで泥汚れも簡単に拭き
取れます。
◇休日のアウトドアやキャンプ用品など、大きな道具を頻繁に積んで出かけたい方。
◇ペットと一緒に安心してお出かけしたい方。汚れに強く、清潔を保ちやすい素材を採用。
【スペーシアカスタム】
◇日常の送迎や通勤にもこだわりたい方。高級感ある内装とスタイリッシュなデザインを重視。
普段使いはもちろん、特別な日にも人を乗せる機会が多い方にピッタリの上質な空間。
◇家族向けの利便性を備えながら、趣味やプライベートのドライブも楽しめる一台が欲しい方。
【ソリオ】
◇軽自動車では走りや収納に物足りなさを感じている方。1.2Lエンジンで余裕あるパワーと収納力。
家族旅行や週末のレジャーなど、荷物が多くても安心の広々トランク。
◇初めての普通車や軽からの乗り換えで、運転のしやすさと扱いやすいサイズ感を求める方。
【ソリオバンディット】
◇軽自動車からの乗り換えで、走行性能や運転支援装備にも妥協したくない方。
◇長距離ドライブや家族旅行が多く、快適性や疲労軽減の運転支援機能が重要な方。
◇スタイリッシュな外観やスポーティな走り、内装の質感にもこだわりたい方。
【ワゴンRスマイル】
◇軽自動車でも実用性とデザイン性どちらも大切にしたい方。キルティング加工の内装などオシャレな装飾。
◇初めて車を持つ方や、運転が苦手で小回りや駐車のしやすさを重視する方。
◇日常のちょっとしたお出かけや送り迎えで、毎日の便利さとかわいらしいデザインを楽しみたい方。

三代目 佐野 大輔

はじめましてさのげんです!
静岡県富士市で営業している佐野源(さのげん)スズキ販売の三代目です。1957年(昭和32年) 4月、富士市厚原にて初代・佐野源太郎が自転車・バイク店として創業したのが「さのげん」のルーツです。

その後、大月線道路計画に伴って1963年(昭和38年) 7月に現在の久沢に移転。自動車が一般にも普及すると見込み、兄弟で中古車販売をスタートさせ、その後創業より縁が深かったスズキ株式会社(当時は鈴木自動車工業株式会社)共に歩むことを決意。スズキの販売会社として現在に至ります。

スズキメーカー直営ディーラーにて修行をした二代目・佐野隆司が四輪車整備事業を立ち上げ、中部運輸局自動車整備認証工場を取得と共に高い整備技術力をつけてきました。

お客様と一番身近なところで、お客様と車を繋ぐ。ご家族のカーライフサポーターとして、こちらのホームページでもカタログだけではなかなか伝わらない車の内装をご紹介したり、試乗体験、地域のカーライフ、ファミリーライフをサポートする情報を発信していきます!

記事一覧

関連記事

さのげんMAIL FORM

さのげんへのお問い合わせはコチラから佐野源株式会社へのお問い合わせはこちらからお願いします。お急ぎの場合はお電話 0545-71-4994 にてお問い合わせくださ…