事故・緊急修理

  1. こんな時に、さのげん

お困りの際は、まずお電話ください

〜 事故・修理対応 〜

突然の事故やトラブル、冷静に対処しようと思っても、実際には戸惑ってしまうものです。「どうすればいいの?」と不安になったら、迷わず私たち「さのげん」にご連絡ください。

事故対応のプロとして、お客様のもとへ迅速に駆けつけ、的確なアドバイスとサポートを提供します。

事故やトラブル時には、すぐにご相談を!

  • 通勤・通学時間帯も対応 平日朝8時~夜7時まで営業(日・祝日9時~17時)

  • 車の状態確認から事故処理までしっかりサポート

こんなサービスもご提供しています

  • タイヤのパンク・バッテリー上がり対応(部品を持参し迅速に駆けつけます)

  • 当社保険加入のお客様 レッカー手配・代車の手配

休業日について さのげんは、GW・お盆・年末年始の長期連休のみお休みをいただいております。

もし休業日や時間外にトラブルが発生したら? 任意保険に無料で付帯されているロードサービスをご活用ください。

緊急連絡先

  • 損保ジャパン 事故サポートセンター:0120-256-110

  • 損保ジャパン ロードサービス:0120-365-110

  • さのげん 連絡先:0545-71-499

適切なサポートを受けることで、事故時の不安や焦りをぐっと軽減できます。

「いざという時、誰に頼ればいい?」そんな時こそ、まずは「さのげん」を思い出してください。私たちは、お客様にとって“いつでも頼れる存在”であり続けます。

安心で快適なカーライフのために。「困ったときのSOS」は、ぜひ「さのげん」にお任せください!


事故対応マニュアル

万が一事故に遭った場合の対応手順

  1. 安全確保

    • まずはご自身や同乗者の安全を最優先に考え、可能であれば車を安全な場所へ移動してください。

  2. 負傷者の確認と救護

    • 怪我人がいる場合は、速やかに119番に通報し、救護を行いましょう。

  3. 警察へ通報(110番)

    • 事故の大小にかかわらず、警察へ必ず連絡をしてください。

  4. 相手の情報を確認

    • 相手の氏名、連絡先、車両ナンバー、保険会社名を確認。

  5. 事故の状況を記録

    • 事故現場の写真を撮影し、事故の状況を記録しておきましょう。

  6. 保険会社・さのげんに連絡

    • 損保ジャパンの事故サポートセンター、またはさのげんに速やかにご連絡ください。

  7. レッカー・代車の手配(必要な場合)

    • さのげんにご相談いただければ、レッカーや代車の手配を迅速に行います。

どんな時でも冷静に対応することが大切です。万が一の際は、焦らずこの手順に従い、速やかにご連絡ください。

三代目 佐野 大輔

はじめましてさのげんです!
静岡県富士市で営業している佐野源(さのげん)スズキ販売の三代目です。1957年(昭和32年) 4月、富士市厚原にて初代・佐野源太郎が自転車・バイク店として創業したのが「さのげん」のルーツです。

その後、大月線道路計画に伴って1963年(昭和38年) 7月に現在の久沢に移転。自動車が一般にも普及すると見込み、兄弟で中古車販売をスタートさせ、その後創業より縁が深かったスズキ株式会社(当時は鈴木自動車工業株式会社)共に歩むことを決意。スズキの販売会社として現在に至ります。

スズキメーカー直営ディーラーにて修行をした二代目・佐野隆司が四輪車整備事業を立ち上げ、中部運輸局自動車整備認証工場を取得と共に高い整備技術力をつけてきました。

お客様と一番身近なところで、お客様と車を繋ぐ。ご家族のカーライフサポーターとして、こちらのホームページでもカタログだけではなかなか伝わらない車の内装をご紹介したり、試乗体験、地域のカーライフ、ファミリーライフをサポートする情報を発信していきます!

記事一覧

関連記事